top of page

I create “anonymous human forms”—
bodies of emptiness, devoid of narrative or emotion.

I remain drawn to a vision of an unknown human figure
that exists deep within me, detached from any interest in others.
Their skin may be green or gray; their bodies are nude,
yet stripped of any sexual implication—simply existing.

At some point, the human body became too burdened with meaning and function,
to the extent that even looking at it began to feel heavy.

Through minimal lines, expansive blank space, and fragmentary depictions,
I aim to create forms that serve as vessels—
something that connects to the viewer's own senses.

Creating my work is an attempt to reconstruct the "structure of the human being"—a practice through which I explore the unnamed presence that resides within me.

私は“匿名の人体”を制作する。
物語や感情も含まない無の身体。

他者への関心が希薄な自分の内側に存在する“未知の人間像”に惹かれ続けている。
肌の色は緑や灰などさまざまで、身体はヌードだが、性的な意味合いを持たせず、ただ存在している。

いつからか人の身体は、意味や役割を持ちすぎて、見ること自体が重たくなってしまった。


私は、最小限の線、広い余白、部分描写を用いることで、鑑賞者の感覚と繋がる器となる像をつくり出したいと考えている。

​作品を制作することは、「構造としての人間」を再構築する試みであり、 わたしの内側にある、名づけようのない存在を探る行為である。

bottom of page